バイビットとは?登録方法・使い方・評判まで徹底解説【2025年最新版】

投資全般(Investment)

「バイビット(Bybit)」とは、仮想通貨(暗号資産)の取引所の一つで、特にデリバティブ取引(先物やレバレッジ取引)に強みを持つプラットフォームです。以下、詳しく解説します。


🔹 バイビット(Bybit)の概要

  • 設立:2018年
  • 本拠地:元々はシンガポール、現在はドバイに本社を移転(国際的な展開)
  • 対応言語:日本語を含む複数の言語に対応
  • 主なサービス
    • 先物・無期限契約の仮想通貨取引(最大100倍のレバレッジ)
    • スポット取引(現物取引)
    • コピー取引(上手なトレーダーの取引をコピーできる)
    • 資産運用(ステーキングや利回りサービス)
    • ローンチパッド/ローンチプール(新しいコインの先行販売や報酬獲得)
  • 公式サイト👉 https://www.bybit.com

🔸 特徴

  1. 高機能な取引ツール
    • UIが使いやすく、チャート機能も豊富(TradingView連携)
  2. 流動性が高い
    • 特にビットコインやイーサリアムの先物取引に強みあり
  3. 日本語対応・サポートあり
    • 初心者にも比較的優しい
  4. キャンペーンやボーナスが豊富
    • 新規登録での特典、取引量に応じた報酬など

🔺 注意点

  • 金融庁の認可を受けていない(日本居住者は利用に注意が必要)
  • レバレッジ取引のリスクが高い
  • 規制の強化により、国によっては制限されているサービスもある

他の企業・プロジェクトとの提携や関係

✅ 1. Formula 1(F1)/レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)

  • バイビットはレッドブル・レーシングの公式パートナー&スポンサーです(契約金1億ドル超とも言われる大型契約)。
  • チームの正式名称に「Bybit」が含まれていたことも。
  • この提携でバイビットのブランド認知が世界的に一気に拡大しました。

✅ 2. Oracle Red Bull Racing × Web3 コラボ

  • BybitはNFTプロジェクトやWeb3体験の提供で、F1ファン向けのデジタルグッズ/NFTキャンペーンを展開。
  • 「Bybit NFT Marketplace」なども含めて、スポーツ×ブロックチェーンの融合を進めています。

✅ 3. Chainlink(チェーンリンク)

  • BybitはChainlinkの価格フィード(Oracle)を採用していて、正確な価格データを取引に利用。
  • DeFi業界でも信頼されるインフラ企業との連携により、信頼性アップ。

✅ 4. 各種プロジェクトとのローンチパッド/ローンチプール連携

Bybitは、新しい仮想通貨プロジェクトの立ち上げ(IEO)にも積極的に関わっています。

過去に提携した例:

  • DAO Maker(DAO)
  • SWEAT Economy(SWEAT)
  • Galxe(旧Project Galaxy)
  • DappRadar(RADAR)
    など、Web3やメタバース関連の企業とも連携実績あり。

✅ 5. 暗号資産インフラ企業・決済サービス企業

  • BanxaSimplexなどのフィアットゲートウェイ企業と連携
    → クレジットカードで仮想通貨を購入できる仕組みを提供

✅ 6. 教育系・クリエイター支援プロジェクト

  • Bybit Learnという教育コンテンツを提供しており、仮想通貨インフルエンサーやYouTuberとのタイアップも積極的。
  • 日本人クリエイターとのコラボ企画やAMA(Ask Me Anything)も行われてるよ。

✅ バイビットの登録方法(日本語対応)

登録は簡単で、5分くらいで完了します。

🔸 ステップ:

  1. 公式サイトにアクセス
    👉 https://www.bybit.com
  2. 「サインアップ」または「登録」をクリック
  3. メールアドレス または 携帯番号で登録
    • メールアドレス+パスワードを入力
    • 確認コードを入力(メールまたはSMSに届く)
  4. KYC(本人確認)を完了する(推奨)
    • 免許証やパスポートなどの提出
    • セルフィー撮影(自撮り)

※ 本人確認しなくても一部サービスは使えるけど、出金制限あり。


🛠 使い方(基本機能)

🔹 ホーム画面(PC/スマホアプリどちらもあり)

  • ウォレット:資産の確認・入出金
  • スポット取引:現物の売買(BTC/USDTなど)
  • デリバティブ取引:レバレッジをかけた取引(上級者向け)
  • 資産運用:ステーキング・利回り獲得
  • コピー取引:人気トレーダーのまるごと真似できる機能

🔹 基本の使い方

◆ 入金方法

  1. 「資産」→「入金」
  2. 仮想通貨(例:USDTやBTC)を選ぶ
  3. 表示されたアドレスへ送金

※ クレジットカードやP2P(個人間売買)での入金も可。

◆ スポット取引(現物)

  1. 「取引」→「スポット」
  2. 取引したい通貨ペアを選択(例:BTC/USDT)
  3. 買いたい量と価格を入力
  4. 「購入」ボタンを押すだけ

◆ デリバティブ(先物)

  • 「ロング(買い)」 or 「ショート(売り)」を選んで予想方向に賭ける
  • レバレッジ(1倍~最大100倍)を選べる ※ハイリスクなので初心者は要注意!

💰 買える仮想通貨の種類

バイビットでは300種類以上の仮想通貨が取り扱われています(2025年現在)

🔸 代表的な銘柄:

  • メジャーコイン
    • Bitcoin(BTC)
    • Ethereum(ETH)
    • USDT(テザー、ステーブルコイン)
    • XRP(リップル)
    • Solana(SOL)
    • BNB(バイナンスコイン)
  • 人気のアルトコイン
    • Cardano(ADA)
    • Avalanche(AVAX)
    • Dogecoin(DOGE)
    • Polkadot(DOT)
    • Chainlink(LINK)
  • 話題の新興コインやミーム系も!
    • PEPE、SHIB、ORDI、WIF など
  • ローンチパッドで買える新コイン
    • バイビット独自の先行販売プログラムで、新規トークンを安く入手できるチャンスも。

🎁 ボーナス&特典もあり

  • 新規登録ボーナス(最大数百ドル分)
  • 入金キャンペーン
  • 取引コンテストで賞金がもらえるイベントも定期的に開催中

✅ まとめ

バイビット(Bybit)は、初心者から上級者まで幅広く利用できる、機能性・安全性ともに優れた仮想通貨取引所です。
現物取引・デリバティブ・ステーキング・コピー取引など、さまざまな稼ぎ方や運用スタイルに対応しているのが魅力。

まずは少額から始めて、仮想通貨の世界に一歩踏み出してみましょう。
最新のキャンペーンやローンチパッドも活用すれば、さらにお得に資産運用ができますよ!

#Bybit #バイビット #仮想通貨 #暗号資産 #仮想通貨取引所 #ビットコイン #イーサリアム #仮想通貨投資 #仮想通貨初心者 #投資初心者 #ステーキング #仮想通貨で稼ぐ #資産運用 #不労所得 #パッシブインカム #DeFi #コピー取引 #ローンチパッド #仮想通貨トレード #デリバティブ取引 #レバレッジ取引 #トレード初心者 #BybitJapan #CryptoTrading #CryptoInvestor #CryptoLife #BitcoinJapan #EarnWithCrypto

コメント

タイトルとURLをコピーしました